なんか本日は疲れました・・・手短に。
意外と短気なので、不平・不満が態度に出ます、自分。
仕事に対する流れや意識、なんかおかしいやろー?だから・・・は・・・と思っても、立場的にストレートに言えない場合は、けっこうその場でブツクサ、ブツクサ、さりげなく(?)言いたいことを言わせて貰ったり、不愉快です、怒ってますオーラを無言で出します。なので、そんなにはストレスを溜め込みません。
(そして周囲に気を使わせる(苦笑))
続きを読む
2008年06月27日
2008年06月23日
勝手に紹介♪
たきもとさんも既にCM作成していたんですね(笑)
勝手に紹介♪
リンク先、大きい音がなるかもしれないので注意。
↓↓↓ クリック ↓↓↓
http://cmizer.com/movie/2161
うちの事務所のCM
そのうち画像は差し替えます(笑)
ちょっとだけ、初期から微修正しました。
(1枚だけ画像、差し替えた)
↓↓↓ クリック ↓↓↓
http://cmizer.com/movie/2907
勝手に紹介♪
リンク先、大きい音がなるかもしれないので注意。
↓↓↓ クリック ↓↓↓
http://cmizer.com/movie/2161
うちの事務所のCM
そのうち画像は差し替えます(笑)
ちょっとだけ、初期から微修正しました。
(1枚だけ画像、差し替えた)
↓↓↓ クリック ↓↓↓
http://cmizer.com/movie/2907
2008年06月21日
2008年06月18日
備忘録(※ほとんど個人的なことです)
労働局の総合労働相談コーナー、まだそんなに知られていないのかな・・・
いじめや不当解雇など民事的な労働トラブルの相談を無料で受け付けています。電話相談も受けています。直接行くのもOKです。予約など不要。
★秋田の窓口(秋田労働局からのリンク)
http://www.akita-rodokyoku.go.jp/seido/funsou/example_jyogen.html
***
今日は1日、ボケボケ過ごそうと思っていたら、割と朝早くに電話が・・・
JOB(?)が入る。
午前中で終わるかなぁ・・・と思ったら、夕方までかかりました。
美容院に行きたかったのですが延期。
続きを読む
いじめや不当解雇など民事的な労働トラブルの相談を無料で受け付けています。電話相談も受けています。直接行くのもOKです。予約など不要。
★秋田の窓口(秋田労働局からのリンク)
http://www.akita-rodokyoku.go.jp/seido/funsou/example_jyogen.html
***
今日は1日、ボケボケ過ごそうと思っていたら、割と朝早くに電話が・・・
JOB(?)が入る。
午前中で終わるかなぁ・・・と思ったら、夕方までかかりました。
美容院に行きたかったのですが延期。
続きを読む
2008年06月14日
2008年06月11日
うだうだ
不平・不満を言う前に、不平・不満を言えるだけの権利あるぐらい自分は自分なりの努力をしただろうか?
日本では職業選択の自由を保障されている。外国へ行くのだって自由である。
社会人になる前の、親に頼らざるを得ない期間においてはどうにもならない部分もあるかもしれないけど、社会人になってからは周囲からの影響があったとしても最終的な決断の責任は自分にあり、自分の人生の選択を他人のせいにはできないでしょう・・・と思っている。
日本は恵まれているよなぁ〜と思う。
多くの不平・不満は、他者との比較の中から生まれてしまうのではないかと思う。
逆に言うと、他人と自分について、財産や境遇などを比べたりせず「足ルヲ知ル」を心がければ、心平穏でいられることも多いと思う。
続きを読む
日本では職業選択の自由を保障されている。外国へ行くのだって自由である。
社会人になる前の、親に頼らざるを得ない期間においてはどうにもならない部分もあるかもしれないけど、社会人になってからは周囲からの影響があったとしても最終的な決断の責任は自分にあり、自分の人生の選択を他人のせいにはできないでしょう・・・と思っている。
日本は恵まれているよなぁ〜と思う。
多くの不平・不満は、他者との比較の中から生まれてしまうのではないかと思う。
逆に言うと、他人と自分について、財産や境遇などを比べたりせず「足ルヲ知ル」を心がければ、心平穏でいられることも多いと思う。
続きを読む
2008年06月01日
心の病、多すぎ(汗)
友人の税理士さんが、県南で開業するらしい。
本人の了解なく書いているので名前は伏せますが20代と若い。
一家に1人、欲しいような素敵な人柄でして、スイカのオマケつきである。
ちと中央から遠いのが残念である。県南の皆様、是非是非ごひいきに宜しくお願いします。多分、嫁も同時募集中と思われます。
****
心の病になっている人が、本当に多いなぁ・・・と実感するこの頃です。
悲しいことですが、労務管理上、採用時や休職、解雇等についてメンタルヘルスから生じる問題を予測し、その予防および対策を考えておく必要性が強まっているように感じています。
従業員の方から、なんらかの責任追及を会社にしてきて民事上のトラブルになった場合、いかに会社に正当性の根拠があるかが解決に左右してくるように思います。
試用期間の有無、就業規則の内容・・・等々。
続きを読む
本人の了解なく書いているので名前は伏せますが20代と若い。
一家に1人、欲しいような素敵な人柄でして、スイカのオマケつきである。
ちと中央から遠いのが残念である。県南の皆様、是非是非ごひいきに宜しくお願いします。多分、嫁も同時募集中と思われます。
****
心の病になっている人が、本当に多いなぁ・・・と実感するこの頃です。
悲しいことですが、労務管理上、採用時や休職、解雇等についてメンタルヘルスから生じる問題を予測し、その予防および対策を考えておく必要性が強まっているように感じています。
従業員の方から、なんらかの責任追及を会社にしてきて民事上のトラブルになった場合、いかに会社に正当性の根拠があるかが解決に左右してくるように思います。
試用期間の有無、就業規則の内容・・・等々。
続きを読む